鉛筆ギフト袋、無料配布中です! ≫

固定電話を「基本料金=無料」で持つ方法。通話料も安い!

記事内にプロモーションを含む場合があります。

この記事では、固定電話の基本料金を無料にする方法をご紹介します。

月々の基本料金を安くしたい方や、なるべく安く固定電話を導入したい方におすすめします。

こるり
こるり

あれば便利な固定電話!
でも電話加入権、工事、基本料金がかかりそうですよね。
しかしそれらが、すべて無料になる裏技があります。

大切なポイントを押さえれば、引っ越しても電話番号が変わりません。
転勤族にはありがたいですね!

-スポンサーリンク-

固定電話のメリット・デメリット

固定電話の世帯保有率、全体では6割台

全世帯のうち1/3強は「固定電話無し」。特に20~30代の若年層世帯主での世帯において、低い比率なのが目に留まる。

参照元:Yahoo!ニュース 20代世帯では7.6%…固定電話の保有状況をさぐる(2019年公開版)

今は固定電話を持たないご家庭が多いですよね。
「携帯電話があるから、いらない」と考えるのは自然なことだと思います。

NTTの基本料金は月々約1,640円なので、1年間使うと約2万円になる計算です。
年間で考えると高いですよね。

けれど、あるとやっぱり便利です!

わが家の場合は携帯電話だと着信に気づかないことが多いので、確実に鳴る電話が欲しくて使っています。

学校や登校班の連絡がかかってくるのは、主に早朝や夕方の在宅時です。
そんな時に取りそびれることがなくて助かっています。

また、役所や銀行にお店、子供会などの連絡先に携帯番号はちょっと書きづらいな・・・という時にも便利です。

しかし、使わない時も毎月かかる基本料金はいつも悩みの種でした。

こるり
こるり

プラチナラインで通話料を安くしてたけどね…

えんぴつ君
えんぴつ君

プラチナラインは少しお得だけど、基本料金はかかるよね。


ここで固定電話のメリット・デメリットをまとめてみます。

 

メリットデメリット

◎通話料金が安い

◎確実に鳴る

◎音質が安定している

◎災害時に強い

×基本料金がかかる(約1,680円/月)

×電話加入権が高額(約39,600円)

×ナンバーディスプレイが別料金(約400円/月)

×家にいないと留守電もきけない

×引っ越しで番号が変わる

×お年寄りが多く使うので、勧誘や詐欺の迷惑電話がかかってきやすい

 

こるり
こるり

こうして見ると、デメリットが多いですね。
でも大丈夫、まとめて解決しました!

いまは基本料金が0円でとても快適です。見直してみて本当に良かったです。

わが家の解決法→IP電話!※大事なポイントあり

結論から言うと、NTT回線を解約しインターネットを利用するIP電話にしました。
よく050から始まる番号を見かけますよね。あれです。

なーんだ、IP電話か。と回れ右の方、ちょっと待ってください。

次が最大のポイントです。
わが家が導入したのは…

「インターネット回線」+「VoIPアダプター」を使ったIP電話なんです。

よくある、ひかり電話などの
インターネットとセット契約のIP電話」ではありません!!

VoIPアダプターとは、簡単に言うとネット用の電話音声変換器です。
なぜセット契約にしなかったかというと、以下の理由からです。

・セットだと基本料金がかかる。(500円~)

・転居でネット回線が変わると電話番号が変わる。
 ※固定電話のMNPは2025年以降

もうちょっと正確に書くと「VoIPアダプター」を購入してルーターとつなぎ、「SMARTalk」(後述)に登録して電話番号を取得したことになります。

ひかり電話などで借りるアダプターを自分で買ってしまうのです。

私はアダプターを約4,000円で購入したので、固定電話基本料金の3ヶ月分で回収できたことになります。これが、長い目で見るとかなりお得になります。

こるり
こるり

これで基本料金0円が実現します!

使っても使わなくてもかかる部分ですから、節約したいですよね。ちなみに受信だけなら通話料も無料です。

電話機は、今使っているものがあればそれでいいし、古いものや安いもので大丈夫。子機も使えます。

えんぴつ君
えんぴつ君

昔なつかしい黒電話を
IP電話にしてる人もいてすごいな~!

「インターネット回線」+
「VoIPアダプター」+
「SMARTalk」でIP電話を使うと基本料金無料が実現できる。

VoIPとは

Voice over Internet Protocolの略で、音声をデジタル化し、TCP/IPネットワークによって送受信する技術のこと。 インターネット(IP)電話などに使用されている

VoIP – 用語集 | KDDI株式会社

SMARTalkを選んだ理由

セット契約でない場合、自分で050番号を入手することになります。

基本通話料=無料のIP電話サービスでよく比較されているのが

の2つです。
公式サイトで比較すると、少しずつサービスや通話料が異なります。

わが家がSMARTalkにしたのは、「プリペイドカード」を買わなくていい「後払い式(クレジットカード決済)」だからです。

えんぴつ君
えんぴつ君

プリペイドカード買うの面倒くさい…

また、留守番電話のメール通知サービス(音声をメールで受け取れる!)が無料で大変使い勝手がいいです。
通話料も以下の通り、安く設定されています。

ブラステルと違い、110番などの3桁番号やフリーダイヤルへかけられないデメリットは確かにあります。

しかし、そのような番号にかけることは多くないので、そんな時は携帯電話を使うことにしました。また、携帯電話もネットも使えないような災害時は公衆電話を使うことにします。

2020年10月8日に、SMARTalkの新規受付が停止されました。
それに伴い、新規記事を作成しました。詳しくは以下をご覧ください。

-スポンサーリンク-

固定電話のデメリットを解消

ここで、さきほどの表を見直してみます。

えんぴつ君
えんぴつ君

メリットを残しつつ、
デメリットを解消していくよ!

 

メリットデメリット

◎通話料金が安い→解決

◎確実に鳴る→解決

◎音質が安定している→解決

◎災害時に強い→解決(公衆電話)

×基本使用料→解決

×電話加入権→解決(不要)

×ナンバーディスプレイ→解決(無料)

×留守電→解決(転送/メール通知無料)

×番号が変わる→解決

×迷惑電話→解決(お年寄りがターゲットなので050番号にはかかってこない)

いかがでしょうか。デメリットがきれいに消えました。

以前は市外局番付きの番号だったので、間違い電話やマンション投資、着物などの営業電話が多かったのですが…。

050にしてから半年、今は1件もかかってきていないのが嬉しいです。

VoIPアダプター GrandStream HT801(HT802)を安く買うには

VoIPアダプターは「GrandStream」社の「HT802」にしました。


Grandstream HT801 VoIPアダプタ ATA 1-FXS [国内正規品]

アダプターはamazonで購入できます。
HT801とHT802は差込口の数が1つか2つかだけの違いで、どちらでも問題ありません。

たまにフリマアプリに出品されているのも見かけます。
ちょっと高いなと思って、うちはここで買いました。amazon(米国)です。

なぜかHT801よりHT802が安かったです。
転送サービスを使わなくても、日本の住所に発送してくれたので助かりました。
商品$29.99+送料$6.57=$36.56(当時のレートで約3896円)と、かなりお得に買えたことになります。

商品到着は意外と早く、1週間ほどで届きました。

えんぴつ君
えんぴつ君

価格はよく変動するよ。
色々検討してみてね!

電話機への接続と設定の方法

電話機、VoIPアダプター、ネット環境がそろえばあとは設定するだけです!

設定の流れ
  • 手順1
    SMARTalkのアカウントを取得

    SMARTalk公式サイトで050番号を取得します。
    メールアドレス、連絡先電話番号、クレジットカード番号を入力します。
    ログイン後、割り当てられた電話番号050~を使うことになります。

    アカウント情報のドメイン、SIPアカウント、SIPパスワードをメモしておきましょう。

  • 手順2
    VoIPアダプターをインターネットを接続

    アダプターの電源を入れ、LANケーブルでルーターとつなぎます。
    LANケーブルはHT802(801)に同梱されています。

  • 手順3
    VoIPアダプターを電話機に接続

    アダプターと電話機をモジュラーケーブルでつなぎます。
    モジュラ-ケーブルは電話機付属のもので大丈夫です。

  • 手順4
    電話機で設定画面のアドレスを確認

    電話機をトーン発信に切り替えて「***」と入力します。
    「Enter your option」と聞こえたら、「02」を入力。
    「IP Adress 192.168.*.*」と返答があるので、メモしておきます。

  • 手順5
    同じネットにつないだパソコン(スマホ)で設定

    インターネットブラウザに、メモしたアドレス(192.168.*.*)入力すると設定画面が開きます。無線でも有線でも、スマートフォンからでも設定できます。

  • 手順6
    通話テストして完了!

    設定が終わったら、発信や受信、留守番電話が使えるかテストしてみましょう。

設定に関しては、以下のサイト様やamazonレビューを参考にしました。

こるり
こるり

どちらも大変わかりやすい解説で助かりました。
ありがとうございます!!

ちょっとだけ補足します

わが家の環境では2点ほど、設定でつまったところがありました。

・携帯に発信できない
NTTコミュニケーションズのサービスで、携帯番号発信の際に頭に0033を自動でつける機能(プレフィックス)を電話機側で設定していたことが原因でした。この設定を消去したらつながりました。

・受信できない
発信はできるのに、着信した瞬間に切れる現象が起きました。
どうも電話機側の問題のようで、電話機のメニューからナンバーディスプレイをOFFにすると問題なく着信できました。

もともとナンバーディスプレイは解約していていたのでそのままにしています。ナンバーディスプレイが必要になった時に解決する予定です。

どちらも電話機側の設定が関係していました。
どなたかの参考になれば嬉しいです。

まとめ:固定電話は安くて便利!

まとめてみるとこんな感じです。

固定電話は

インターネット+VoIPアダプター+基本料金無料の050サービス

安く・快適に使うことができる


インターネットの普及とともに広まったIP電話ですが、昔は回線が安定しなかったり、音質が悪かったりと使い勝手はいまいちな印象でした。

でも今は、通信の安定と大容量化によって音質も向上し、とても快適です!

こるり
こるり

固定費削減をお考えの方、導入されてはいかがでしょうか。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました!