育児動画を送るなら「YouTubeチャンネル」を開設しよう!長時間&高画質でも大丈夫。 この記事では、動画を高画質のままカンタンに送る方法をご紹介します。「LINEで動画を送ると、映像が汚くなる!... 2020年12月30日育児雑記
雑記【固定電話→IP電話】料金を比較。どれだけ安くなった? わが家は以前、固定電話をIP電話にしました。 この記事では、NTTのアナログ回線を利用していたときの料金と比較して、いくらお得になったかをご紹介します。 2020年11月25日雑記
雑記脱ペーパードライバー!具体的な練習方法は?【路上編】 この記事では、ペーパードライバーのための練習方法をご紹介します。 12年のブランクがあった私は、この方法で乗れるようになりました。 2020年11月16日雑記
雑記ペーパードライバー克復までをブログで公開!【準備編】 「とりあえず取ろう」と取得した運転免許証。 乗らないうちにどんどん運転が怖くなり、気がついたら12年が経っていました。 この記事では、12年以上ペーパードライバーだった私が、恐怖を克服して運転できるようになった方法をご紹介します! 2020年11月02日雑記
育児一時預かりの利用方法!料金や持ち物について。【感想あり】 「一時預かり(一時保育)」の利用手順をご紹介します。 各施設の利用料金や持ち物、感想も書きました。 初めてお子さんを預ける方、複数の施設の利用をお考えの方におすすめの記事です。 2020年10月08日育児
育児一時預かりはかわいそう?罪悪感の解消法と4つのメリット。 「一時預かり(一時保育)」サービスを利用したことはありますか? 「一時預かり」がいかに素晴らしいかを解説します! また、私が【利用への罪悪感】を解消した方法、4つのメリットもご紹介します。 2020年09月28日育児
育児小学校の転校で困ったこと5つ。わが家はこうして解決しました。 長女は2年前、小学校の転校を経験しました。 この記事では転校で困ったこと5つと、実際にどう解決したかをあわせてご紹介します。 登校してみて初めて気づいたことがたくさんあります。 2020年09月01日育児転勤
育児【ハンドメイド】保水涼感の夏マスクを作ってみた!感想と費用。 夏用マスクを保水涼感生地で手作りしました。 市販品を買わずに手作りした理由や、使った型紙、装着してみた感想を書いています。 2020年07月02日育児雑記
家固定電話を「基本料金=無料」で持つ方法。通話料も安い! あれば便利な固定電話! でも電話加入権、工事、基本料金がかかりそうですよね。 しかしそれらが無料になる裏技があります。 月々の基本料金を安くしたい方や、安く固定電話を導入したい方におすすめの方法です。 2020年06月26日家
転勤【小学校の転校プレゼント】学校、先生、クラスメイトに贈ったもの。もう迷わないで大丈夫! 転校時のお別れプレゼントって、何を渡そうか悩みますよね。 この記事では、わが家が実際に贈ったプレゼントとその金額を公開しています。 相手別にプレゼントを選ぶポイントや、皆が何を贈っているのか調べた結果もご紹介します。 2020年02月20日転勤